市民回収のプラスチックをリサイクルします

市民から回収したプラスチック使用製品

市区町村のごみ資源循環担当の皆様へ

一括回収と別々回収

2022年4月施行のプラスチック資源循環促進法により、容器包装プラスチックと、その他のプラスチック使用製品(=その他プラ、マークなしプラ、製品プラスチック)の一括回収が可能となりました。市民への説明がしやすい一括回収を可能とする法改正は、プラスチック資源の回収促進の一助となるものと考えられます。環境省からは、以下のように入れて良いものと良くないものリストが公表されています。

プラスチック使用製品廃棄物の分別収集の手引き

ただ、この手引は環境省がヒアリングをして作成したものですので、リサイクル事業者によっては入れてほしくないものも含まれるでしょう。いずれにせよ、これまで容器包装プラスチック”のみ”を受入れてきたリサイクル事業者が、それまでとは違うもの=一括回収品を受入れるには、事前の協議、品質評価をすることになるでしょう。

なお、従来から「容器包装プラスチック」と「それ以外のプラスチック使用製品」をそれぞれ別々に回収(以下「別々回収」と言います)していた市町村については、既に実績がある方法ですので、継続されることが多いはずです。

プラニックでは別々回収品を受入れます

プラニック御前崎工場では別々回収されたプラスチック使用製品を受入いたします。プラニックが硬質プラスチックを主な対象としていることと(容器包装プラスチックは軟質です)、容器包装リサイクル法の再生処理事業者の登録をしていないためです。

また、リサイクルを推進する立場としては、「混ぜればごみ、分ければ資源」の原則に立ち、可能であれば別々回収を優先すべきと思います。プラニックは静岡県にありますが、県外からの受入も行います。

回収や分別方法、受入れ条件などのご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

受入れ品質について

一括回収品も別々回収品も、市民への周知の方法、分別状況、受入れ施設での分別方法によって、資源としての価値が変わります。プラニックの工場がある御前崎市は、容器包装プラスチックに対して「マークなし」という表現で市民から別々に回収、丁寧に分別をすることで、資源としての高い評価を得ています。

プラニックでは、分別方法や、資源としての価値の高め方についても、ご相談を受け付けております。不要な選別をしているケースや、あと一歩の工夫がほしいというケースもありますので、個別でご相談ください。

受入開始のタイミングについて

プラニック御前崎工場は、2022年夏に本格的な商業運転に入りますが、それ以前からも運転いたします。実際の受入開始時期については、別途ご相談させてください。

一括回収に関する国の方針について

パブリックコメントへの回答より

パブリックコメントの結果では、以下のように説明されています。

・容リプラと製品プラは別々にベール化ならびに再商品化するのが望ましいため、「一括回収」という言葉の使い方には注意すべき。・プラスチック製容器包装廃棄物とそれ以外のプラスチック使用製品 廃棄物を別々に分別収集することも可能です。現にプラスチック製容器包装廃棄物とそれ以外のプラスチック使用製品廃棄物を別々に 回収する市町村もあることから、一括で回収しなければならないかのような誤解を招くことのないよう表現には留意してまいります。
パブリックコメントの結果より

したがって、一括回収を推奨しているというより、より多くのプラスチックの回収、リサイクルが進むように選択肢を増やしたということです。一般論としても回収前から分けてあるほうがリサイクルしやすくなります。各市町村においては、回収時の負担も考慮して一括回収とするのか、別々回収とするのかを検討することになるでしょう。

使用済みプラスチック使用製品